二人目(娘)の妊婦健診についての記録です。

一人目(息子)のときの領収書などはすべて処分してしまったので、記録がしっかり残っているわけではなく、ぼんやりとした記憶にもとづいた比較ですが、娘のときの方が持ち出しが多かったです。

引っ越しによって居住する自治体が変わっているのですが、妊婦健診にかかる費用や分娩にともなう費用は、かなり違いました。

目次

妊娠初期(2〜4ヶ月)

まずは妊娠の確定から、母子手帳をもらって妊婦健診になった辺りまでの記録です。

6w5d:初診

女医さんがやっている近所の婦人科クリニックへ。尿検査&内診。胎嚢のみ確認された。大きさは13mm程度。胎芽や心拍は確認されず。

会計、5,000円。また1週間後に予約をとった。

7w5d:2回目

尿検査&内診。胎芽と心拍が確認できた。次回の検診までに、母子手帳を貰いに行ってくださいとのこと。

会計、2,000円。

9w2d:3回目

前回までのクリニックでは分娩を行っていないので、車で数分のところにある個人経営の産婦人科で分娩することに決め、初めての診察へ。

尿検査&内診。心拍確認継続。またついでの子宮頸がん検診と血液検査。血液検査は何mlか忘れてしまったが、2本抜かれた。

また胎嚢の大きさから、出産予定日が算出された。最終生理日+28日周期の計算よりは、数日ほど遅めの予定日となった。

たしかに、産後はやや28日周期からズレることもあったので、納得。

医院を変わったので、また初診扱いになり、診察代が5,000円。地味に無駄な出費になってしまった。

またお高い血液検査代、30,000円。合計、35,000円なり。(母子手帳は受け取っていたが、まだ妊婦健診扱いにはならず)

次回は2週間後。

10w6d:妊婦健診1回目

今回の検診から、予定日ベースの週数表記に変更

自治体からの補助クーポンが使えるようになる「妊婦健診」としての通院がスタート。これ以降は、しばらくは4週間おきの健診となる。

尿検査&体重・血圧測定&経腹エコー。今回くらいまでは内診だと思っていたが、早くも経腹エコーになった。

特に問題はなく、順調。つわり頑張って乗り切ってねと助産師さん達に励まされる。

クーポン利用で、お会計、1,300円。

14w6d:妊婦健診2回目

4週間ぶりの健診。前々回の子宮頸がん検診、血液検査ともに問題なし。ただ、血液検査に関しては1点だけ、甲状腺ホルモンの値が高いとのコメントがあった。

この点について先生によれば、妊娠初期は値が高めになる傾向があるそうなので、様子を見つつ、妊娠後期にもう1回ある血液検査の数値を見ましょうとのこと。ちょっとドキドキ。

尿検査&体重・血圧測定&経腹エコー。

問題なし、週数とおり順調そうとのこと。性別についても、小さいからまだ確定ではないけれど、女の子のようだね、とのこと。

クーポン利用で、お会計、1,500円。

妊娠中期(16〜27週)

安定期といわれる時期に入ってからの健診の記録。

18w6d:妊婦健診3回目

年内最後の健診。尿検査&体重・血圧測定&経腹エコー。

問題なし、順調とのこと。エコーのあと、いまこのくらいだよ、と渡されるキューピー人形が、少しずつ大きくなっている。

クーポン利用で、お会計、1,500円。あとは、分娩予約金で150,000円。高い…。

22w6d:妊婦健診4回目

今年最初の健診。年末年始は風邪(インフル?)にかかって大変だったという話から。一方、担当の先生は救急のお手伝いで胃腸炎やインフルの患者さんを何10人も診察したが、伝染らなかったよとのこと。菌やウィルスにも嫌われちゃうのかな、と自虐していた。

尿検査&体重・血圧測定&経腹エコー。問題なし、順調とのこと。

エコーで見ているときに、ちょうど胎児が動いていた。足を曲げたり、伸ばしたり。手を口元に持ってきたり。

性別は、いまの時点でも、女の子のようだね、とのこと。

あと今回の健診では、逆子状態になっているとのこと。とは言え、「まだ焦る週数じゃない」とのこと。

息子のときも、途中まではずっと逆子だったので、私も(まだ)気にならず。

クーポン利用で、お会計、1,500円。

26w6d:妊婦健診5回目

前日に褐色だったが、微量の出血があったので、内診も受けた。結果は、診察時点ではすでに出血はしていないとのこと。

ただ、お腹が張ったりすることはあるか?→Yes だったので、念のため、張り止め薬を処方された。基本的には、無理せず休養をとることが一番なのだが、気になるときは、服薬してくださいとのこと。

エコーは問題なし。現在ちょうど1kgくらいかな、とのこと。性別はやはり、女の子ということでほぼ確定。

次回から妊娠後期となるので、2週間間隔での健診となる。

クーポン利用で、薬代含め、2,080円。

妊娠後期(28〜37週)

少しずつ出産が近づきつつあるときの記録。

28w4d:妊婦健診6回目

2週間後の予定が埋まっていたため、2週間空かず、少し早めの日程となかったが、6回目の健診へ。

エコーは問題なし。推定体重は1.2kg程度。

画像はぼんやりしていたが、少しだけ横顔が見えた。(ちょうど頭に手をやっていたので、隠れているところも多かった)

入院に関する説明を受ける。

分娩費用高いなと思っていたが、説明によると、パジャマやタオル、産褥ショーツなど、母親のためのアメニティがわりと入っている模様。

息子の出産のときも、病院でのパジャマ貸し出しがあったため、今回もパジャマを用意しなくてすむのは助かるし、嬉しい(笑)

クーポン利用で、お会計、1,300円。

30w6d:妊婦健診7回目

7回目の健診。いつものように、体重、血圧測定&エコー。

エコーは問題なし。胎児の大きさについて、これまでは週数ちょうどくらいだったが、今回はちょっと大きめになってるねと言われた。推定体重1.6kg程度。

個人の産院で、食事にも力を入れているらしく、食べたいものや好物についてのアンケートがあった。

そのときはお腹が空いていなかったので名案が浮かばなかったのだが、どうせならブランド牛のステーキとか書いておけば良かったなと、後から思った。

クーポン利用で、お会計、1,300円。

32w6d:妊婦健診8回目

8回目の健診。体重、血圧測定&エコー。特に問題なし。

推定体重は、1.8kg弱。ほぼ週数通り、とのこと。

あとは、オリモノの検査。結果は次回とのこと。

クーポン利用で、お会計、1,300円。

34w6d:妊婦健診9回目

4月なのに、冬のような寒さの日だった。

ここ最近では珍しく、4月になっても桜がまだ満開にはなっていない中、9回目の健診。

いつも通り、体重・血圧測定&エコー。

ここのところ、右の脇腹への攻撃が激しく、でもどういう態勢になっているのかよく分かっていなかったのだが、エコーによれば、どうやら膝でグリグリ押されている模様。

大きさなどは週数通り。推定体重は、2.3kg強。

しかし、特になにも指摘はされなかったが、2週間で体重が1.7kgほど増えてしまっていた…。

産休に入る前で、まだ動くことが多いから体重の増えもゆるやかだわ〜、と油断していたらこの有様。来週以降は産休に入って、運動量も減ると思われるので、気をつけなくては。

あとは、後期の貧血&白血病検査のための血液検査も。

お会計は、クーポン利用で、1,000円でした。

36w3d:妊婦健診10回目

あと少しで正産期に突入。臨月に入ってからはじめての妊婦健診。

いつも通り、体重・血圧測定&エコーのほか、NSTも行う。

30分ほどのモニターの結果、やや規則的に張りが出てきているけれど(15分間隔くらい)、強度はそれほどでもないので、問題なしとのこと。

ほんとうに、少し動いただけ、もしくは動かれただけでカチンと張るようになっているので、今回も予定日よりは早めに出てきてしまうのかも?

もう少し産休を満喫したい母なのだが、お腹の子にその願いを聞き入れてもらえるかどうか。

推定体重は2.7kgほどで、なんだかんだ大きくなってきている。(こちらの体重も増加中)

お会計は、クーポン利用で2,500円でした。

37w6d:妊婦健診11回目

正産期にはいってから1回目の健診。

ルーティーンの体重・血圧測定&エコーのほか、NSTと内診があった。

今回のNSTでは、それほどお腹も張らず。胎児の心拍も問題なしとのこと。とは言え、立ち上がってほんの少しでも歩くと、カチンと張る。

内診でも、頸管長や子宮口の開き度合いについてはとくに言及はなかったが、赤ちゃんもだいぶ下に降りてきているから、今回も早いかもね、とは言われた。

息子のときは、いきなりの破水で始まったので、どうなることやら、どきどき。

とりあえず、最低限の入院準備はすませた。

推定体重は前回は大きく出ていただけのようで、今回もほぼ変わらず2.7kg強。

こちらの体重もほぼ変わらずでした1。尿検査も問題なし。

すぐにお腹が張ってしまい、あまり動けていないので体重は増えてるかな?と思っていたのですが、そうではなくてひと安心でした。

お会計は、クーポン利用で3,000円でした。

まとめ

結果的に38w2dに出産となったので、37w6dの健診が最後の健診でした。

かかった費用

妊婦健診にかかった費用は占めて、60,280円(ひょえ〜)。加えて分娩費用も出産一時金では足りず、10万以上足が出ました(がくぶる)

安心・安全、命のためとはいえ、家計にはまあまあのインパクト!

息子のときは、妊婦健診は母子手帳をもらうまでの初期と、中期に合った血液検査以外は補助でカバーされていたような記憶があったので、正直、かかるな…と思いました。分娩費用は、プラス8万くらいだったかな。

自治体によって差が大きいですね、ほんと。

以上、二人目の妊娠に関する診察・健診の記録でした。

▼ 関連記事:妊娠中の体調の記録など

  • 体重は、産前のBMIが19.3で、最後の妊婦健診の時点で+12.2kgでした。
    BMI = 体重kg ÷ (身長m)2