2015年10月中に読んだ本 2015-11-18: カテゴリー 本 10月は、映画が公開された『図書館戦争』シリーズの再読と、よしながふみさんの『きのう何食べた?』シリーズの未読だった9、10巻目を読みました。 続きを読む
2015年9月中に読んだ本 2015-10-15: カテゴリー 本 先月は5冊。三浦しをんさんのエッセイ『本屋さんで待ち合わせ』『お友だちからお願いします』と小説『まほろ駅前番外地』。そして、松谷みよ子さんの「モモちゃん」シリーズを読みました。『ちいさいモモちゃん』は読み始めて少しして、これ読んだことある!と記憶がよみがえってきました。 続きを読む
2015年8月中に読んだ本 2015-09-15: カテゴリー 本 三浦しをん『神去なあなあ夜話』、『小暮荘物語』、『まほろ駅前多田便利軒』、『政と源』。永江朗『狭くて小さいたのしい家』、『そうだ、京都に住もう』。石村博子『たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く』。春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』を読みました。 続きを読む
2015年7月中に読んだ本 2015-08-17: カテゴリー 本 先月は、3冊。うち1冊は、先に映像で観ていた『小さいおうち』の原作である中島京子『小さいおうち』を読みました。その他、佐倉智美『明るいトランスジェンダー生活』、山崎元・水瀬ケンイチ『ほったらかし投資術』について。 続きを読む