日なたの縁台 logo

腕枕の達人

早いもので、明日で息子1歳です。

最近は指さしをするようになりました。

オヤツを食べていて、もっと欲しいとき、私が手に持っているオヤツを指さしたり、ごはん中にお茶が飲みたくなったら、マグを指さしたり。

食べ物がからんでいる時、よくやります(笑)

そんな息子ですが、まだまだ自力ではうまく寝られず、

昼寝のときはエルゴに入れて抱っこ、

夜の就寝時は、私が腕枕をしないと寝ないという、こだわりを見せています。

まだ腕枕に落ち着くまでは、毎晩これはプロレスか⁉︎というレベルの技の数々を繰り出されてます。

座った姿勢から顔面に倒れ込んできたり、首の上に長々と寝そべられたり、体の上を移動しながら顔を蹴られたり。(唯一、噛みつかれることは減ってきました。)

冬なので、体温高めの息子は、あたたかく、まるで湯たんぽのようですが、布団から出ている肩と手先は冷え冷えで、息子の頭の重みで腕がしびれます。

スカースカーと寝息を立てて眠る寝顔は大変可愛いらしく、夜中に目を覚ます回数も大体一回に落ち着いてきましたが、自分の思うままにぐっすり眠れる日は、まだまだ遠そうです。

一緒に寝てくれなくなったら、こんな日々も懐かしく思い出すのでしょうか。

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus