日なたの縁台 logo

保育園用の歯磨きセットを入れる巾着袋を作りました

保育園より、歯磨きセット(歯ブラシとコップ)を入れる袋がそろそろ必要になりますよ〜、とのお知らせがきたので、作りました。

お裁縫。家庭科の授業でしかやったことありませんし、大雑把なタチなので向いているわけでもないのですが、「何かを作る」のは嫌いではないようで。(新たな自分を発見)

おくるみ、エルゴのよだれカバー、布団カバーに続き、子ども用品4作目です。

作り方はこちらのサイトを参考にさせていただきました。(他にもさまざまな作品のレシピが載っています!)

そして出来上がったのがコチラ。

自作した巾着袋

近くで見ると、ミシンをかけながら布がアレアレ~という方向にそれそうになってしまったのを、無理やりぐいっと修正したりしているので、縫い目が荒れていますが、実用には問題なし。

これもまた味ということで(笑)

布は、デコレクションズさんの「VOYAGE -ballon」(夏用のおくるみを作ったとき余り布)を使いました。

▼ 参考記事

手作りした「おくるみ」のその後 | 日なたの縁台

これで余っていた布もほぼ無くなったので、作りたいものが出てきたら、今度は違う柄を買ってみたいと思います。

▼ 「はぎれセット」も、ちょっと気になる

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus