「自分でやりたい」時間が増加
これまでもちょこちょこ、自分でやる! と主張して、身のまわりのこと、(ズボンやおむつをはこうとしたり、お皿をキッチンまで持っていこうとしたり、上着を着ようとしたり)にチャレンジしていましたが、ここ1週間ほどでその頻度が格段にあがってきました。
▼ 身のまわりのことにチャレンジ!
そして、これまではチャレンジしてもできないときは手伝って〜と来ていましたが、その「手伝って〜」とアピールしにくるまでの時間も長くなってきています。
なので、平日朝の登園時や夜の降園時に時間がだいぶかかるようになってきました。保育園から帰るときも、後からお迎えにきた人が何人もいたはずなのに、出るのはビリッケツとなることもしばしばです。
とはいえ、下手に手をだすと怒ってゴロンするので、「忍」が大事。
最近は靴を自分ではくのにはまっています。まだかかとがスムーズに入れられないのですが、毎日あきることなく奮闘しています。
この時期にはいると、家をでるまでにかかる時間が読めなくなるので、特に朝が悩ましいです。タイムリミットがせまり、頑張りを中断されて怒る娘を抱えてダッシュする羽目になることも多いですが、時間の許す範囲で、この自立の小さな芽を見守っていきたいと思います。