日なたの縁台 logo

粛々と投資信託積立中: 2025年7月の記録

久しぶりに、本人の姿が見えるような平和祈念式典のあいさつを聞いたような気がします。

8/6と9に行われた広島と長崎の平和祈念式典。私も石破首相のあいさつ文には、久しぶりに人の言葉で語られたものを聞いたなという気持ちになりました。

長年続いてきた、本人の姿が感じられない表層的な文言やら、うっかり読み飛ばして事務方の責任にするやら、地名だけ変わったようなコピペ原稿やらではなく、少なくとも、国の代表として、自分なりに知ろうとして得たものを盛り込んだ内容だったと思います。

当たり前であって欲しいものですが、これまでがひどすぎたので、ついつい評点が甘くなってしまいます。

以下、一ヶ月飛んでしまいましたが、7月の記録です。

積立・保有中の銘柄についても記載しておりますが、あくまで個人的な選択です。投資は自己責任でお願いいたします。

資産クラス別の配分

構成は、株式50%、国内債券50%です。
2024年から新NISA制度となり、株式クラスは「つみたてNISA枠」、債券クラスは「成長投資枠」で運用しています。

2018年2月からのアセットアロケーション

積立中の銘柄

  • 三菱UFJ- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 三菱UFJ- eMAXIS Slim 国内債券インデックス

保有のみの銘柄

SBI証券で積み立てていたものです。

  • ニッセイ国内債券インデックスファンド

ソニー銀行で積み立てていたものです。

  • SMT 国内債券インデックス・オープン
  • SMT TOPIXインデックス・オープン
  • SMT 日経225インデックス・オープン
  • SMT グローバル株式インデックス・オープン
  • SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン
  • SMT 新興国株式インデックス・オープン
  • SMT J-REITインデックス・オープン
  • SMT グローバルREITインデックス・オープン
  • SMT 新興国債券インデックス・オープン

通算損益率

分けての集計です。

  • ソニー銀行: 黒字(システムリニューアルで詳細集計不可に)
  • SBI証券: +23.8% (8/2確認)

ソニー銀行は、これまで計算していた通算損益率(利益/元本)を出せなくなってしまったので、黒字か赤字かだけの報告です。

これまでと変わらず、債券クラスは赤字、株式クラスが黒字、そして全体で黒字でした。

平和祈念式典では、広島県知事によるあいさつ文も、参院選での様相や言動をふまえてのメッセージ性のあるものだったと思います。

今年は8/15に『火垂るの墓』が地上波放送されるとのことで。実は、大人になってからは観たことがなかった作品です。
金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ

泣いてしまいそうですが、子ども達と一緒に観ようと思っています。

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus