
粛々と投資信託積立中:2017年2月の記録
信託報酬がより低い投資信託への乗り換え検討にあたって、銘柄だけでなく、どの証券会社を使おうかということにも、悩み中です。
信託報酬がより低い投資信託への乗り換え検討にあたって、銘柄だけでなく、どの証券会社を使おうかということにも、悩み中です。
粛々と積み立てております。でも、信託報酬の安い銘柄も増えつつあるので、積立銘柄の乗り換えは、ほんのりと検討中です。
1年間、積立銘柄を変えることもなくリバランスを行う必要もなく、ほったらかし〜、で2016年は終わりました。
トランプ相場ということで(?)、日本の株価も年初水準まで戻ってきているそうで。
トランプ大統領の誕生との速報に、昨日はびっくりぽんでした。
国内債券ファンドの積立をやめて、個人向け国債に切り替えるか、考え中です。
低コストのインデックス投信が出て来ていると、風の便りには聞いているものの、まったく情報収集に動いていません。
国債はどうなっていくのでしょうか。政府と日銀は、どう扱っていくつもりなのでしょうか。
参院選の結果を受けて日本の株価は一時的に上がったようですが、個人的には暗澹たる心持ちになりました。