日なたの縁台 logo

保育園児がいる生活の終了

きょうだい二人の足かけ9年半ほどの保育園生活が終わりました。

正直まだ実感がありませんが、今週の金曜日が下の子の最終登園日でした。

卒園式自体はもう少し早めに行われており、「皆、大きくなったね〜」と子ども達の成長に涙腺を刺激された後もまだしばらくは皆で過ごすという保育園生活あるあるでしたが、最終日は親子ともども先生方と別れを惜しんできました。

学区の境目にあるような保育園だったので、小学校は一緒の子もいれば、違う子もあり。でもご近所なので、今後も公園とかで会うでしょう。

ということで、もちろん子ども達同士でも別れは惜しみつつ、それにも増して先生方とは離れがたいようでした。

上の子は待機児童→認可外保育園→小規模保育園→3歳から大規模保育園(下の子と同園)でしたが、下の子は0歳クラスでの入園から卒園までずっと同じ保育園でお世話になりました。なので、親側の感慨もひとしお!!!

最終日には上の子も連れて、ご挨拶にいきました。

そんなこんなで、保育園生活が無事終わり、明日からはさっそく学童&お弁当生活。あっという間の小学生生活が始まります。

基本的に人好きな性格なのであまり心配はしていませんが、楽しく過ごしてくれますように。

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus