日なたの縁台 logo

ズボン丈に感じた息子の成長

身体測定で数字として見てはいても、そこまで実感することもなかった息子の身長の伸び。

今月に入って肌寒くなってきたので、今年の4~5月頃に履かせていた長ズボンを引っぱり出してきて履かせてみたところ、あら、丈がピッタリ。

息子のズボン裾の様子

▲ すそを折らずに履けました

以前の息子のズボン丈の様子

▲ 5月頃はこのくらい折ってました。まだそんなに歩けない頃なので、体つきがポチャッ。

これまで半ズボンばかりだったからか、久しぶりの長ズボンはとても嫌がり、泣きながら何度も脱ごうとしていましたが…。

去年の秋冬に履いていたのは80cmサイズで、今季も着られるよう、毛玉取り機でせっせとケアしていたのですが(毛玉対策にテスコムの毛玉クリーナー(KD778-H)を購入 )、もうどうしたって履けないので、連休中に90~95cmのものを買いに行ってきます。

今はまだ、クルマがどこかに入っていると嬉しそうにする程度で、自分からこれを着たい、これを履きたい、といったこだわりはないのですが、そのうち出てくるのでしょうか。

毎日ギリギリの枚数で回しているので、そうなっても選ぶ余地はあまりないのですが(笑)

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus