
2015年1月中に読んだ本
仕事の資料を探すために図書館をふらふらしていて偶然目にとまった、松原隆一郎・堀部安嗣著『書庫を建てる』。面白かったです。あとは、よしながふみ氏の対談集『あのひととここだけのおしゃべり』について。
週末、ささやかながら息子の1歳のお祝いをしました。
早いもので、明日で息子1歳です。
あー、ちょっとなんだか、いま気力が充実してないわー、というときに、そこに行くことを想像するだけで、ワクワクした気持ちになれる場所が私にはあります。
前編の続きで、リーマンショックの洗礼を受けてから〜現在に至るまで、について書いていきたいと思います。
どこまでを「投資」とするかにもよりますが、外貨預金も投資とするのであれば、私の投資歴は10年くらいです。
来年度の認可保育園入園の選考結果が自治体より届きました。
今日は雪ですね。本日はたまたまながら仕事が休みで,家で息子とぬくぬくしております。
頭の中がごった煮状態の今日この頃です。