日なたの縁台 logo

汝、手の届くところにいるべし

生後282日目。最近、後追いが激しくなってきました。

姿が見えなくなると、という範疇を超えて、なんかもう、物理的に手の届くところにいなければ、僕泣いちゃうもんね!ってな感じです。

その最たる例が、台所。

いまの住まいは、リビングから台所がしっかり見える造りで、これまでは大丈夫だったんですが、近頃は台所に足を踏み入れるだけでビエーーーン。

リビングと台所の境目にゲートを置いてあるのですが、それで隔てられるのが嫌なようです。

いままでは台所でこちらが作業をしている間は、ゲートにつかまり立ちして、ガタガタ揺らしながら遊んで待っててくれていたので、初めはなんで泣くようになったのか???でした。

「俺の手の届かないところには行くな!」

こんなに束縛されるのは、人生で初めてです。

台所は独立型ではないので、自立するゲートを買いました。

幅広いサイズ展開で(S、M、L、XLで、77〜270 cmまで)、助かりました!

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus