
1歳2〜3ヶ月のまとめ: 歩く歩く、イヤイヤ期の香りなど
涼しい日が増えてきて、まだ暑いこともあるもののも、湿度は確実に下がってきており、これまでやる気の出なかった「中」掃除(窓掃除や網戸掃除など)にも、気が向いたら(笑)取りかかれそうです。
涼しい日が増えてきて、まだ暑いこともあるもののも、湿度は確実に下がってきており、これまでやる気の出なかった「中」掃除(窓掃除や網戸掃除など)にも、気が向いたら(笑)取りかかれそうです。
台風そして地震と、大きな自然災害が立て続けに起こりましたね。
歩けるには歩けるようだけど、まだあまり歩く気がなく、2〜3歩がせいぜいだった娘、1歳3ヶ月。
先月のエアコン代が4桁超えました…! 毎日毎日暑いですね。
さて、またまたご無沙汰になってしまった息子の成長記録をどんと。
自分が子どもの頃の夏はこんなに涼しかったのか! と追体験した、ここ1週間でした。風もよい具合に吹いていて、夜に冷房なしで寝られたのも久しぶりで。
つかまり立ちとつたい歩きは、わりと早くからせっせとしていたものの、「立つ」「歩く」ということへの意識はあまり高くなかった娘。
1歳前にわりとあっさりと卒乳した息子とくらべると、わりとチチへの執着を見せていた娘。