日なたの縁台 logo

誰のお母さん?

実家に遊びに行ったときのこと。

実家でお風呂に入るときは、それこそ0歳児のときからの習慣で、自分があがる前に息子を受け渡して、拭いてもらってます。

で、大抵は私が風呂場から顔を出して「お母さ〜ん!」と叫んで来てもらうのですが、そろそろ息子も自分で呼べるだろうと、「ばぁばを呼んでごらん」と言った訳です。息子は、じぃじ・ばぁば呼び。

すると息子、「ばぁ〜ば〜!」と叫ぶかと思いきや、まさかまさかの「おかあさ〜ん!」呼び(笑)

私のことは「ママ」と言っているので、「お母さん」が何たるか、まだ分かってなかったみたいです。

ばぁばは、ママにとってのお母さんでね、あなたのお母さんはママなんだよ、

と教えてはみたものの、僕なにかおかしなこと言ったかしらん?とキョトンとしていて、それにまた笑ってしまいました。

そして肝心の母には息子の声が届いていなかったらしく、この笑いを共有できなかったのが残念。

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus