日なたの縁台 logo

離乳食の脱マンネリ化を目指したい

生後260日目。

中々食べる量が増えていかないな~,と思っていた離乳食ですが、段々と増えてきました。

朝・昼から朝・晩に変えたのが功を奏したようです。

最近の息子のお気に入りメニューは、たぶん“パン粥”。ミルクの味がするものね。

朝はわれわれ親もパン食なので、準備が(ちょっとは)楽です。

あとは“きな粉”も好きなようで,野菜のみじん切りにかけてあげると、食いつきが良くなります。

しかし,メニューが結構パターン化というかマンネリ化してきてしまっているのが,目下の課題でして…。

  • 炭水化物(米,パン,うどん)
  • たんぱく質(肉,豆腐)
  • ビタミン類(各種野菜,果物)

のバランスは「一応」考えてはいるものの,もっとアレンジせねば,とは思っております。

iPhoneアプリでpal-systemが提供している「きほんの離乳食」というのが,手軽に調べられて参考になりそうだなと思ったので,通勤の合間にシミュレーションして,母ちゃんもう少しだけ,頑張ります!

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus