
粛々と投資信託積立中: 2019年8月の記録
だいたい月1の定期確認です。積立を始めたころはちょこちょこ値動きをのぞいてたりしましたが、いまはもうこの月1の定期確認だけになっています。
だいたい月1の定期確認です。積立を始めたころはちょこちょこ値動きをのぞいてたりしましたが、いまはもうこの月1の定期確認だけになっています。
またまた3ヶ月分ほどまとめての第2子の成長記録です。
平日はだいたい、夕飯を食べ終えてからお風呂に入るまでのあいだに洗濯物をたたんでいるのですが、そのとき、下の2歳児がいい仕事をしてくれます。
夏本番、毎日暑いです。こまめな水分補給を心がけて、熱中症に気をつけていきたいと思います。 以下、ここ2ヶ月ほどの上の子の成長記録です。
オリンピック返上したらいいのにと思うニュースがつづいている今夏ですが、一番怖いなと思うのは、
先月はひらすら上橋菜穂子さんの「守り人シリーズ」を読破していました。
フランク・パヴロフ著 『茶色の朝』。反ファシズムの寓話です。 とても短く、さらっと読み終わる本ですが、読んだ後にはなんとも言えない気持ちがこみ上げる。そんな本でした。
あなた立候補でもしたの!? と勘違いされてもおかしくないタイトルですが(笑)、今回の参院選の結果のことや自分のこれからのスタンスについてです。