日なたの縁台 logo

ようやく一人立ち

つかまり立ちとつたい歩きは、わりと早くからせっせとしていたものの、「立つ」「歩く」ということへの意識はあまり高くなかった娘。

先々週末くらいから、ようやく、ぼちぼちと、何にもつかまらずに立つことが増えてきました。祝・一人立ち!

息子のときは、ある日から急に立ち始めたり、歩き始めたりして、それがそのまま続く形だったので、記念日(?)的なものがわかりやすかったのですが、娘は、何気な〜く、立ったり、ふみ出したりということはしているものの、そこからほとんどやらない日が続き、またぽっと思い出したようにやり、またやらない日が続き、という感じで、この日から始まった! というのが、少々わかりにくいです。

▼ 息子のときの記録

「歩く」ことはほとんどしないのですが、私からオットへ、とか、私から保育園の先生へとか、「おいで〜」と言われて2歩ほど歩いて移動するということはやったりするので、「もう歩いた?」と聞かれれば、「まあ、一応歩いたよ」なのですが、「もう歩く?」と聞かれると「う〜ん、まだかな」という感じです。わかりにくいですかね(笑)

いま1歳3ヶ月、もうそろそろ、トテトテ歩く姿がみたいです。

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus