マンボウ要請とかGoTO再開主張とか、矛盾する方策はもう勘弁して欲しいです…。

希望すれば党員+家族が無料でPCR検査を受けられる自民党の方は流石危機感が違いますね、と皮肉りたくもなります。そしてこんなにも盛りあがりに欠ける問題だらけのオリンピックがかつてあっただろうかとも。意外とあった?

以下、3月分の記録です。今月はiDeCoの方の記録も確認しました。

積立・保有中の銘柄についても記載しておりますが、あくまで個人的な選択です。投資は自己責任でお願いいたします。

資産クラス別の配分

構成は、株式50%、国内債券50%です。 株式クラスについては「つみたてNISA」枠を利用。債券クラスについては枠が適用外なので、ただのインデックス型の積み立てです。

2018年2月からのアセットアロケーション

先月リバランスしたため、ほぼほぼ想定比率になりました。

積立中の銘柄

  • 楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • ニッセイ国内債券インデックスファンド

保有のみの銘柄

ソニー銀行で積み立てていたものです。

  • SMT 国内債券インデックス・オープン
  • SMT TOPIXインデックス・オープン
  • SMT 日経225インデックス・オープン
  • SMT グローバル株式インデックス・オープン
  • SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン
  • SMT 新興国株式インデックス・オープン
  • SMT J-REITインデックス・オープン
  • SMT グローバルREITインデックス・オープン
  • SMT 新興国債券インデックス・オープン

通算損益率

分けての集計です。

  • ソニー銀行: +32.7%
  • SBI証券: +15.3% (4/6確認)

株式が好調です。

iDeCoの通算損益記録

そして2015年に加入したiDeCo(個人型確定拠出年金)の記録も久しぶりに。

過去記事:

加入当初は自分で債券と株式を分けて購入していたのですが、現在は日興アセットマネジメントが出している「DC インデックスバランス(株式80)」(国内株式、海外株式、国内債券、海外債券の4つの資産に分散投資するファンドで、株式の組入比率を原則80%とする商品) を積み立てています。

1年ぶり位(?)、やや久しぶりに確認したところ、通算損益は +50.3% となっていました。黒字過ぎて計算間違えていないか何回か確認してしまった。

現在は株式比率を80%と高リスクにしていますが、あと数年で40歳になるので、そのときまだ同一ラインナップが販売されていれば、株式比率を60%のものにしようと考えてます。

とにかく長期的にバイ&ホールドしていきます。