1歳3ヶ月のまとめ
ほぼ1週間前に、息子も1歳4ヶ月になりました。
だんだん、なにやら、(まだこちらには伝わらないものの)言葉らしきものでなにか伝えようとする意思を感じるようになってきました。
そして、自分の意図がこちらに伝わっていないとなると、キーっという感じで癇癪を起こしたりもするようになってきています。そんな無理難題を言われましても…。
そんな息子の1歳3ヶ月のまとめです。
身振りを真似するようになってきた
親や周りにいる人の身振りをよく真似するようになってきました。電話をかけたり、お辞儀をしたり。
スマホを奪っていった息子に「もしも~し」と声をかけると、スマホを耳のあたりに持っていくのですが、口を通りこして、耳から頭の後ろの方へかけてスマホを持ってしまうのは、ご愛嬌ですかね。骨伝導スピーカー?
お辞儀の方は気の向いたときにしかやりませんが、「ごちそうさま」で手を合わせるとともにペコリと頭を下げたり、「おはようございます」の声でこれまたペコリと頭を下げたりします。(保育園の朝の挨拶で教わっている模様)
こちらがわかる言葉も2つほど出現
「バイバイ」と「ブー」です。
これまでは「バ行」が言えず、「マイマイ」といった感じだったのですが、「バイバイ」と発音できるようになりました。
毎朝先に出かけていく夫や保育園での朝の別れ際、お迎えにいって保育園を後にするときなど、手を振りながら「バイバイ」と言い、相手をメロメロにしてくれます。
もう1つの「ブー」は「クルマ」のことのようです。クルマ好きになってきた息子が、最近よく言うようになりました。
とくに「トラック」や「バス」などの大きいクルマに対してよく使います。
あとは、タイヤっぽいものが付いているモノについても適用されるようで、「掃除機」や「キャリーケース」に対しても「ブー」と言っています。
「ブー」といって指差すものを見ることで、息子のなかでは何が仲間と捉えられているのか察することができ、ちょっと面白いです。
歌ったり踊ったり
ほんの少~しですが、こちらが歌う童謡に反応して、手や足を動かしたり、声を出したりするようになりました。(音楽に合わせて揺れたりはしていた)
保育園の遊びとしてもやっているそうで、ちょっと眠かったり、お腹が空いたりでグズリ出したときでも、こちらが歌うと、つられて、手を動かしたり、足踏みをしたり、声を出したりして、グズリを忘れてくれることもあります。
生活リズムをちょっと変更
これまでは、寝る前にお風呂に入れていたのですが、歩けるようになり活動量がこれまでより増えたためか、夕飯中にウトウトし出し、そのまま寝てしまう日がちょっと増えてきたので、帰宅したらお風呂、それから夕飯、という順番に変えました。
帰ってきてすぐお風呂に入ってサッパリできるので、暑い日も増えてきた近頃は、こちらも恩恵に預かっています。
こんなところでしょうか。
夜も起きずに寝続けてくれる日の方が多くなってきたので(起きてもそれほど泣き続けることはなく、お茶を飲ませたり、お腹の上に寝かせてトントンしていると、また寝る)、こちらの体も楽になってきました。やっぱり睡眠不足は体にこたえるので…。
とはいえ、結局朝は早く起こされるので、調子にのって夜更かしするのは、なるべく控えようと思います(笑)