もう9月。まだまだ暑いですが、風がほんの少し気持ちばかり涼しくなったように感じます。特に夕方。

猛烈に暑かった今年の夏の記録です。

目次

長男(小4)

暑い中でも外遊びしてました

特にこれまでと生活リズムが変わることはなく、体調を崩すこともなく、今夏の猛烈に暑い最中も、仲良しのお友達といそいそと遊びに出かけていました。

あまりに暑すぎてすぐ帰ってきたこともありますが、自転車に乗ったり、サッカーをしたり、水遊びをしてびしょびしょになって帰ってきたり、友達の家に上がらせてもらってゲームをして帰ってきたり、などなど。

なんだかんだで、暑い暑い言いながらも、さほど引きこもることなく過ごしていました。

習い事はこれまで通り

スイミングと公文を継続中。

スイミングは個人メドレーの基準タイム突破に向けて、毎週800Mほど泳いでいるそう。スイミングがある日は、いつも以上に寝つきがよいです。

公文は、国語F2、算数G、英語G1。たまに宿題をちょろまかしていることもあり、そんなときはお説教ですが、おおむねは自分事としてこなしています。

夏期講習に参加しました

中学受験を考えていないわけでもないわが家。夏期講習に参加させてみました。

受講したのは4科目コース。

算数については、LaQが好きだったり、いまもマイクラが好きだったりするので、3次元の感覚はあるような感じがするのですが、2次元の平面図形に関しては意外と感覚が鈍い!?と、傍から見ていて思ったりした母でした。折り紙もわりと好きでやってたんだけどなぁ。

理科・社会は覚えないといけないことも多いので、覚えていなくてはわからないことと考えればわかることとの見極めをつけるというか、その辺りのバランス感覚を保つことが中学受験では(でも?)わりと必要そうですね。

ただ学区の中学校も特に悪い噂は今のところ聞かないので、この学校のこの教育方針がいい!とか、この学校がうちの子には合っていると思う!という熱い想いが親側(というか私には)ない中で、どこまで本気で中学受験を考えるか。正直なところ、まだ覚悟が定まっていません。

個人面談がありました

夏休み前に小学校で個人面談がありました。年度初めのときは夫が参加したので、私は担任の先生とは初めましてでした。

初めての男性の担任ですが、息子との相性は悪くなさそうだなと少しお話してみて思ったりしました。

まだ3〜4年目の先生だと思うのですが、全くの新任というわけでもなく、慣れ過ぎているというわけでもなく、ちょうどいい塩梅で型にはめすぎず子ども達を見てくれる感じがあるというか。

そんな感触を受けました。

長女(年長)

逆上がり成功

公園にある鉄棒で逆上がりが出来るようになりました。

保育園で何やらせっせと練習しているという話は聞いていて、園庭にある低い鉄棒ならもう出来るんだとも聞いていて、近所の公園でもママに見せたい!と頑張って練習していました。

上の子は鉄棒が苦手で、いまも前回りが怖いという人なので、きょうだいで違うね〜、その子によるね〜としみじみします。

背泳ぎ練習中

習いごとのスイミングは、引き続き背泳ぎのクラスで練習中です。

見学していたら、前よりもだいぶキックが上手くなってきていてビックリ。

この夏に家族で何回か市民プールに行ったときも、浮き輪を使ったり、手を絶対つないでて!と言われることもあまりなく、機動力が上がってました。

四六時中おしゃべり

とにかくにぎやかです。

保育園ではお友達と喧嘩っぽくなると言い返せず先生のところに逃げてくるらしいですが、家では上の子と本当にしょうもないことでしょっちゅう口喧嘩をしていて、やかましいことこの上ないです。

またご機嫌なときもきゃーきゃーわーわー声を響きわたらせています。

声もよく通るので、最近は外食で呼び出しボタンがないお店に行ったとき、「すいませーーん」と店員さんを呼んでもらう役をよくお願いしています(笑)

自分のこと

忙しかった…

仕事が忙しい夏でした。色々なことのタイミングがかつて無いレベルで重なり、てんやわんやでした。

そのときに仕込んだ仕事は、ほんの少し花開いたものもあれば、あっけなく散ったものもあり。まあそんなもんだよなと自分を慰めることも上手くなってきた四十路です。

そしてそんなこんなで忙しかったので、4月から始めていたNHKラジオでの英語と韓国語でのお勉強もリタイア。また10月から再放送があるはずなので、そこでキャッチアップしていきます!

とにかくこの夏は9月のB’zライブを心の支えに頑張りました。