日なたの縁台 logo

首すわりと寝返り成功

母子手帳と健診用の記録をかねて。

お盆休み中のことですが、娘の首がすわり、寝返りもするようになりました。

生後2ヶ月までは、縦抱っこが好きになりつつあったものの、首はまだグラグラ。3ヶ月になってからも、縦抱っこ中の首はわりとしっかりしてきていたものの、うつ伏せからはほとんど頭を上げられずでした。

なので、もう少し時間がかかるかなと思っていたある日、オットがひょいと娘をうつ伏せにさせてみたところ、前日までは出来なかったのに、必死で頭を上げる娘の姿が。

「おぉ、1日でだいぶ変わるもんだね!」と驚きつつ、その翌日、試しに仰向け状態から手を引っ張って起こしてみると、途中から首もニュッとついてくるように。

そんなわけで、生後108日に首すわり認定(by 我々)。

そして、首がしっかりしてくる前から、体をねじり、せっせと寝返りの練習らしきものをしていた娘。

「首が座ったら寝返りも早そうだね」と話していたら、その数日後に、寝返りも成功。

息子と遊んでいるところを、体をねじりながらじーっと見ていたのですが、おもむろに、「えいっ」という感じでクルリと。息子と遊びつつも、なんか寝返りしそうだなと目を向けていたので、その瞬間を見ることができました。

寝返りは、生後111日目。

しかし、寝返りするようになると、うちの子はうつ伏せ寝LOVEになるようです。昼寝中はヒヤヒヤ。

動くようにもなったので、ベビーベットの柵もしっかり上げておかなくては。

寝返りできるようになって以来、起きているときは、よくこのうつ伏せ姿勢でいるようになりました。

前から見ても後ろから見ても横から見ても、どこから見ても、この姿、ほんとラブリ〜

それではまた、chiroでした。

Posted by

ちろ

一人で過ごす時間が欠かせない内向型人間。でもときどきアクティブ。

子育て、投資、読んだ本、買ったもの、プログラムに関することなど色々と書き散らしています。

読んだよの印にポチッと押して頂けると、励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Related Posts

comments powered by Disqus