2017年3月中に読んだ本
先月は2冊。1冊は、先月に引き続いての加藤郷子氏の著書『アートと暮らすインテリア』。もう1冊は、蓮丈那智シリーズの最終巻『邪馬台』を読みました。
あっという間に、4月ももう3分の1が終了ですが、4月の頭から産休に入りました。
妊娠後期、32〜35週目の記録です。
出産にあたって用意した品々や現役で活躍中の育児用品について、これまでに書いた記事です。
週末、家族で本屋さんをぶらぶらしつつ、息子用の絵本を探していたら、なにやら記憶をくすぐられる絵本を発見。
現在、小規模保育園にお世話になっている息子。
小規模保育園は2歳クラスまでなので、あと1週間もすれば卒園です。
2月は3冊。
すべて『あえて選んだせまい家』を書かれた加藤響子氏が書かれた(または編集された)本です。
トイレトレーニングのお話です。
1週間ほど前のことになりますが、自己申告での「大」が成功しました。
妊娠28〜31週目の記録です。