
粛々と投資信託積立中: 2019年6月の記録
今年は7月になっても涼しい日が多いので、去年より電気代がちょっと安いです。でもこども達はなかなかプールに入れなくてかわいそうでもあり。ほどほどの夏C’monです。
今年は7月になっても涼しい日が多いので、去年より電気代がちょっと安いです。でもこども達はなかなかプールに入れなくてかわいそうでもあり。ほどほどの夏C’monです。
業務用メーカーとして有名な makita(マキタ) のコードレス掃除機を2年ほど前に購入したのですが、購入してからというもの「買ってよかった」「グッジョブ、自分」と日々思っている家電です。
老後そこそこの生活を送りたいなら2000万円くらい必要だよという試算が公式に発表されたと思いきや、世論が予想していた以上の反応を見せたら、即刻与党によって闇に葬られようとしている参院選前。
娘の記録、前回からだいぶ空いてしまっていました…! おかしい、時間の流れが早すぎる!
先々月に2歳になった娘。ここのところパズルで遊ぶことが増えてきました。
年長さんになって2ヶ月ほど経ちました。クラス替えはありますが基本的には全員で活動することが多いので、特に変わりない保育園生活を送っているようです。
お絵かきボードを使うのが大好きな2歳の娘。丸も上手に描けるようになってきました。
4歳半ころに水泳の体験教室に行った息子ですが、そのときは水が怖くてべそべそで「やりたくない」とのことだったので、習い始めるのをしばらく待っていました。