2023年9–10月の振り返り & 成長記録(9歳8ヶ月・6歳6ヶ月)
10月はようやく過ごしやすい気候になりましたね。
年々秋が短くなっているので、今はもう往年のドラマ「ビーチボーイズ」を観ても、夏が終わってしまう…というあの切なさに共感できない気がします。
以下、夏が続いていた9月と秋を感じ始めた10月の振り返りです。
長男(小4)
奥歯が抜けた
2ヶ月前くらいからグラグラしていると言っていた(ような気がする)奥歯が抜けました。食事中にポロリと。
実は虫歯になってしまっていた歯だったので、これから生えてくる永久歯をどうぞ大事にしておくれ。
小学校に上がってからは仕上げ磨きをしていなかったのですが、学校からの保健だよりで小学校の間は仕上げ磨きをしてあげましょうと書かれており、普段の様子を見ていても、磨きが甘いことが多々あるので、時々仕上げ磨きをするようになりました。
習いごと継続中
スイミングは標準のコースを修了し、現在はタイムアタックコースに通っています。
それに伴いターン練習が本格的なものになってきているようですが、まだ上手くできないらしく、スイミングの日はちょっとテンションを下げつつ通っています。
公文は国算英を継続中。英語は噂通り進みが早いです。4月から始めて、すでに内容としては中学課程に入っています。文法はまだふわっとしていそうですが、例文なんかは思っていたよりも覚えている感じ。少なくとも、私が小4のときよりは知っている単語は多そうです。
馬の耳に念仏の生活習慣
学校の「お勉強」に関してはさほど苦労していないと思いますが、学校から帰ってきたら荷物をすぐ片付けるとか、手紙を出すとか、宿題を期限までに提出するとか、読んだ漫画本や本を片付けるとか、食べ終わった後に散らかったパンくずをお皿に集めるとか、トイレットペーパーを使い切ったら交換するとか、そういう生活習慣がまだまだまだまだです。
毎日毎日何回同じことを言わせるのやら、と毎晩カッカしています。親から声かけはできるけど、最終的には本人がやらないと!と思わない限り、どうしようもないわけで。
そこはもっと成長していって欲しいです、切実に。
長女(年長)
スイミング進級
背泳ぎのクラスから進級して、泳ぐ距離が25mになるコースへ。
疲れはするけれど楽しいらしく、いそいそ通っています。着替えも手伝わなくてもできるようになったので、地味に負担が減りました。
あと5ヶ月で小学生
4月から小学生になるのですが、長男のときと比べると、あまりお勉強方面の準備をしていないことに、今更ながら気づきました。
特にまだ時計の読み方が怪しくて、X時とかX時半なら大丈夫ですが、半端な数になるとどうも不確か。
ひらがな・カタカナの読み書きは大丈夫ですが、簡単な算数の足し算・引き算もちょっと慣れておいてもらった方がいいかな?小学校の宿題生活に向けて、お家ドリル習慣を身につけ始めた方がいいかな?などと、作戦練り中です。
今思えば、長男はもともとそういうドリル系をやること、自分の知識を増やせるようなこと、が好きだったのだなと思います。
長女の方は、興味がかなり気まぐれだったり、教えてもらうよりは自分でこっそり習得する方が好きなタイプかなと感じます。あくまで今のところですが。
自分のこと
夏も仕事が忙しくてあっという間に過ぎていった感じですが、9-10月も気がつけば過ぎ去ってしまいました。
▼ 9月には特大のご褒美がありましたが。
周りと比べて自分はなんてダメなんだ…と凹む思考に陥ることが多い時期でしたが、それでも一歩一歩進むしかない、無闇に焦るな焦るな、と不惑を迎えるあたりから、以前より自分に言い聞かせることができるようにもなりました。
そして、そんな中でも日々の(?)楽しみは満喫していまして、最近は虹プロ2(NiziUを輩出した虹プロの男の子版)をきっかけにStrayKidsにハマって色々見てます。
歌詞の世界観が全体的に好みで、最近LiSAさんとコラボして出した「Social Path (feat. LiSA)」も、自らの経験をベースに作詞したという歌詞が熱くて素敵。
年齢を重ねたら興味がなくなるものが増えるのかなと思っていましたが、新しく好きになるものや興味を持つものが変わらず出てきます。
良いことです、たぶん。