桜はすっかり「卒業」のイメージになってきたような。

CDTVやMステの特集を見ていても、卒業ソングに「桜」がキーワードの曲がランクインするようになってきたなと。ジェネレーションギャップ!

以下、2022年度最後の1ヶ月間の振り返りです。

目次

長男(小3)

花粉症?

病院で薬を処方してもらうほどではなさそうですが、朝起きて、クシャミを連発することが増えました。そして鼻も若干詰まり気味。

マスクは「コロナが無くなったわけじゃないから」ということで、これまでと変わらず着けて登校していました。花粉症の症状緩和にもよかったと思います。

学校というか校長先生によってわりと小学校の雰囲気は変わるとの噂を聞いたりしますが、いまのところ、子どもが通っている学校は程よい距離感な雰囲気です。

マスクも個人に任せますという対応で、行事のために外してください、というような声かけもありませんでした。

公文英語をスタート

本人の希望もあり、公文で国語と算数に加えて、英語も始めることにしました。3月中は無料体験で、4月から本格スタートに。

Duolingoで遊んだりしていた効果か、学年相当のC教材からスタートし、無料体験期間中にあっという間にD教材へ進みました。(国算に比べると英語は進みやすいらしい)

▼ Duolingoで遊んでいたときの記録
2022年6-7月の振り返り & 成長記録(8歳5ヶ月・5歳3ヶ月)

最近はSwitchで遊んでいるので、デジタル時間調整のため、いったんスマホは回収しました。

長男は私と似たところがあって、学ぶこと(というか知っていることを増やすことかな?)そのものを楽しいと思う傾向を、おそらくですが、持っている気がします。

私も最近、特に明確な目的はなしにDuolingoで韓国語の勉強をしていました。
Duolingoの韓国語コース、修了!

ストレングス・ファインダーでは「学習欲」が上位にきます。

今回の英語も「なにか英語でやりたいこととか出来るようになりたいことがあるの?」と聞いてみたところ、「うーん特に無い。なんか面白そうだから」との返答だったので、親としては、コミュニケーションや情報収集の道具としての英語を意識してもらえるような体験を、今後何かしら用意していけたらよいのかなと考えたりしています。

投資した分は、願わくば身につけて欲しいですし!!!(切実)

一人で爪切り

地味ですが、日常生活ごととして、自分で爪を切るようになりました。2ヶ月前くらいからやっていましたが、書き漏らしていたので今月の記録として。

これまでは自分でも切れるけど何かまだ怖いということで、親がプチプチ切っていたのですが、気がつけば自分でやるようになっていました。

YouTubeを見るためにTVの前に陣取りながら、ゴミ箱をかかえて切ったりしています。その後ろ姿がなんだか可愛い(笑)

長女(年中)

雲梯ができるように

次の棒をつかむために片方の手を離すことが怖いそうで、チャレンジしてみるものの、なかなか出来なかった雲梯。気づけば出来るようになっていました。

「おうちロープ」で握力が鍛えられたのかも?

家にいるときは、あいかわらず「おうちロープ」LOVEな娘です。

▼ 楽天でクレモナロープを買って設置しました。
楽天お買い物マラソン(2023年2月)などでの購入品

スイミング1つ進級

ついにスイミング、進級しました。これに伴い、4月からは時間帯も変更に。

レッスン時間を午後から午前に変えられたので、親としてはその後のお出かけがしやすくなり、ラッキー!

次は背泳ぎのクラスです。

いよいよ次は年長さん

早いもので、4月からいよいよ年長さんです。

お世話になっている保育園では異年齢保育の時間も設けられているため、1つ上の年長さんにも仲よくしている子達がいました。

そして、そんなお姉さん・お兄さんがいなくなってしまうことが寂しくて、3月終わりのほうはややメンタルが不安定気味に。

家でいつもよりちょくちょく兄に突っかかって、負けては泣きつきにくる様子が見られました(笑)

自分のこと

年度末。ものすごく忙しい!というわけではなかったですが、別れの季節ということもあり、どことなく気ぜわしい一ヶ月でした。

プライベートでは、久しぶりに実家・義実家に遊びに行ったり、産まれてからまだ会えていなかった姪っ子に会いに行ったり、

クレープを無心に焼いたり、

▼ このときから、お気に入りレシピが更新されました。
クレープ焼きが楽しい

強力粉と薄力粉を1:1で混ぜて作った生地が、これまでで一番焼きやすかったです。

推しゴトをしたりしていました。(まだ情報解禁されていないので、お口チャック)

あとは確定申告が楽になるとの誘惑に負け、マイナンバーカードを申請したりしていました。(それにしても、他の人の住民票が出てくるとか、一体どういうシステム設計!?)

私はスギ花粉だけでなくヒノキ花粉にもアレルギー反応が出るので、まだまだムズッとくる季節が続きそうです。