一人の有権者として、なぜ私が選挙にしっかり行くようになったのかを書いてみました。
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ (Chimamanda Ngozi Adichie)というナイジェリア出身の女性小説家がTEDで行ったトークの邦訳本です。
臨時国会の開催要求を無視し続けた末に、解散総選挙に打ってでた内閣ですが、現都知事が出てきて色々とかき回してくれたおかげで、局面が目まぐるしく変わってきました。
『逃げ恥』の原作を読んで、ドラマの脚本を担当された野木亜希子さんから、同じく野木さん脚本だったドラマ『空飛ぶ広報室』を思い出し、そうしたら観たくなって、ここ数日でHDDに残していたドラマを見返していました。
厚生労働省より発表された「保育所保育指針」の改定案について、思ったことを書きました。「国歌、国旗に親しむという表現」が入ってくることに、危惧の念をいだいています。
1/21に現千葉市長によって投稿されたツイートから始まった議論について、ここのところ、ずっと考えていました。
男の子はこう、女の子はこう育てればいいと安易に書かれた育児本に出会って思ったこと。「そんな恐ろしい呪いからはさっさと逃げてしまいなさい」これに尽きます。
ディズニーコンテンツへの接触は、子ども達にどのような影響を与えるのか? ネット上の記事をもとに、アメリカの大学で行われた研究の概要をまとめてみました。
初対面の相手とは話さない方がいいとされる、宗教や政治の話。でも、気のおけない間柄同士では、もっと軽く、政治に関することを話していいんではないか? むしろ、話した方がいいんではないか?と思うようになったという話。